診療案内Medical Info
当医院の院内・設備を紹介します。
当院の歯科治療に対する考え
私ども小児歯科シャノワールでは、3歳以上のお子さまで歯医者が苦手なお子さまの場合、歯科治療に慣れるためのトレーニングから開始します。
一方で、即日治療の必要があると判断した場合にはお子さまの心の準備が整っていない場合においても、保護者の方の同意の元、治療を行います。
“痛くない所まで削ってつめる“ ”トラウマになるから治療は行わない”といった選択はこども達にとって良い選択であるとは思っていないからです。
治療を開始する事に保護者の方も同意していただいた場合は、治療を最後まで確実に行う事を基本としています。
安全に治療を行うためにも、保護者の方に診療室から退室いただくこともございます。すべての診療は、十分な説明を行い、保護者の方のご同意をいただいた上で行ってまいります。
ご心配なことは担当医までご相談ください。
こんな時はどうしたらいい?Question
お子さまの歯医者デビューをいつにしようか悩まれているお母様へ
当院ではお子さまが0歳の時から口腔ケアの方法、おやつの食べさせ方を勉強しに来院されるお母様もたくさんいらっしゃいます。
お気軽にご来院ください。
気になる事は特にないけれども、検診は時々受けさせたいと考えられているお母様へ
当院では、むし歯ゼロのまま大人になりたい子ども達だけが入会できる“シャノワール倶楽部”というクラブがあります。
むし歯ゼロにすべく、子どもたちにも口の中に興味を持ってもらう特別なクラブです。ぜひともご入会ください。
お子さまのために、どの情報を信じていいのか、分からなくなってきたお母様へ
ネット社会になり様々な情報が飛び交っておりますが、信頼のおける情報は少ないように思います。
すべての事に言えますが、直接専門家に聞くことが大切です。
当院には話し好きの小児歯科医が2名おります。
ささいな事でもお気軽にご質問ください。
歯並びの治療は、いつ頃始めたらいいのか悩まれているお母様へ
前歯や奥歯の噛み合わせが逆になっている場合は3歳頃から治療を開始します。
歯並びと同じく重要なのが“かみ合わせ”です。
かみ合わせが悪いことで、顔の成長?バランスが崩れてしまう事があるからです。
奥歯の噛み合わせは前から見るだけでは見えず、歯並びが良いように見えて実は奥歯が噛めていないというお子様もいます。
待つべき時期なのか、始める時期なのかはお子さまによって様々です。
気になった時は、お気軽にご相談ください。
すでに歯医者が苦手になってしまったお子さまをお持ちのお母様へ
子ども達のむし歯の進行はとても早いものです。
思い悩んでいる間にむし歯は本当に大きくなってしまいます。
私たちと治療を一緒に始めてみませんか?(ご予約の際、歯医者が苦手な旨をお知らせください。)